2012年6月5日火曜日

Flutterを使ってみた

FlutterというMacのアプリが最近話題になってます。
使ってみたら意外と面白かったのでご紹介。
詳細はHPを見て欲しいですが、iTunesなんかの操作をMac付属のiSightなどカメラを利用して、再生・停止ができちゃうアプリです。

使い方はいたってシンプルで、HPからアプリをダウンロードし、解凍したFlutter.appを起動すれば、これで大丈夫です。
自分が起動したときには、「Applicationディレクトリに移動してもいい?」って聞かれたので、Yesと答えました。

起動したあとは、iTunesを起動するだけで準備はできました。
カメラが起動しているのを確認し、手をカメラの前に持って行って、真ん中から右へワイプすると再生されました。
再生中に、カメラの前で手を数秒かざしていると、停止になりました。

ちなみに、みんなすぐにできた!ってコメントがあったのですが、自分の場合は、なかなか反応してくれませんでした…。
どうやらカメラからある程度離さないと認識しないみたいで、自分が膝の上で使っているMacbook Proだと、近すぎて反応しませんでした…
#ちょっと離せば反応しました。

今のところα版ですが、十分に楽しめます。今後さらに精度が高まってくれれば、より期待できるアプリです。
マウスやキーボード、最近だとSiriなんか音声での操作など、操作するための色々な手段が増えていますが、カメラを利用してるのは面白かったです。
UIのカタチがどんどん増えていくのは楽しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿